SSブログ

日本語ファイル名の通る、DLNA化 [NAS-01G]

疲れてきたよ、パトラッシュ・・・

多分最後?の深水によるNAS-01G解説、日本語ファイル名の通る、DLNA化です。
uShareを使います。
UTF-8環境で、PS3/PC(Dixim)/XBOX360で、日本語ファイル名が通ることを確認してます。
(SJISは、ダメだった。EUCは試してない)

ことごとく、SSHで、ログインして、suでrootになってね。

Wgetのインストール
#apt-get install wget

インストールソフトipkgのインストール
#cd /tmp
#wget http://downloads.nas-central.org/LS1_PPC/Packages/powerpc-hdhlan-ipkg-0.99.153-1.tgz
#tar -C / -xvzf powerpc-hdhlan-ipkg-0.99.153-1.tgz

/etc/ipkg.confのにソースリストを追加。
src openlink-unstable http://ipkg.nslu2-linux.org/feeds/optware/ds101g/cross/unstable/

ipkgの更新
#ipkg update
#ipkg upgrade

ushareのインストール
#ipkg install ushare
libupnpのインストール
#ipkg install libupnp

/opt/etc/ushare.confの編集

USHARE_NAME=NaNoha
(DLNAソフトで表示される、サーバ名)
USHARE_IFACE=eth0
(使用するインターフェース)
USHARE_PORT=49200
(後述する、Web管理の画面を使うときのポート)
USHARE_DIR=/mnt/video,/mnt/music,/mnt/photo
(DLNAで、共有するフォルダ。カンマ区切りで、複数共有できます)
USHARE_OVERRIDE_ICONV_ERR=TRUE
(ファイル名がICONVでエラーしたときの処理。日本語はエラーするので、必須)

uShareを起動して見ましょう。
#/opt/bin/ushare -d -x
(-d:DLNAオプション、-x :XBOXオプション)

日本のファイルがエラーすると思いますが、気にせず。PS3などDLNAクライアントから接続。
日本語ファイルが見れれば、成功だね。
ブラウザから、
http://NAS-01GのIPアドレス:49200/web/ushare.html
で、uShareの管理画面が開きます。
開かない場合、起動時のメッセージに
UPnP MediaServer listening on 192.168.128.128:49203
って感じで、ポートが変更されてるかもしれないね。

このWeb画面を使って、DLNAで共有するディレクトリや、ファイル名の更新ができるよ。

最後に、自動起動の設定に、backdoorに追記します。
/mnt/debian/bin/chroot /mnt/debian /etc/init.d/ushare start

リブートして、DLNAが使えれば、成功!

最後にちょっとだけ、
USBのHDドライブをリブート時にDebianでマウントする方法。
マウントのテスト
#mount /dev/sda1 /mnt/USB1
正常に、USBドライブがマウントできたら、
backdoorファイルに追記します。
/mnt/debian/bin/chroot /mnt/debian /bin/mount /dev/sda1 /mnt/USB1

マウント先は、ご自由に。。。

なにか、違っていたら、突っ込み待ってるよ。。。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。